NEC LaVie LL750/Rをバラすことと見つけたり

最近画面が真っ暗になったりWLANが突然キレたり(not怒り)し始めたようで,春の春闘にも

LaVieさんは参加したいようです。

いい加減眉間からが噴き出したり,思わず緑色になるほどにムカついてきたので原因究明

すべくばらすことにいたしました。

しっかし,/Rは家電モデルらしく公式HPにも情報ないんだよなぁ(唖然)

WP_000084

容疑者ラヴィ!!(゜∀゜)さん

頻発する現象は以下の2点

  1. 突然バックライトが切れて真っ暗になる。カバーを開け閉めすると治る
  2. WLANが認識しない。そもそもデバイスマネージャにもいない

WP_000083

ヒデオ状態

でも、インバータの寿命らしき兆候はないんですよ。液晶赤っぽくならないし。まぁ、いいや。

さっそくばらしの工程に入っていきます

WP_000093WP_000099

作業目標としては,

  1. インバータ周りの目視点検
  2. WLANカードの目視点検
  3. ついでに掃除

こんな感じで進めていきます。

WP_000091

さっそく原因の一つが判明。青色のコードがWLANカードから外れているばい。

こんなこともあるんか・・・。

WP_000094

これが正しい状態。おそらくこれで認識するでしょう。というよりも、今まさに編集しているPC

なのでこれが原因でした。

次。液晶まわり。

WP_000100

これは,カバーの開け閉めを感知するスイッチ。どうやら機械式のようで。

WP_000097

こいつが液晶に行くコードになります。目視のところ問題はなさそう・・・。

本体と液晶側のほうをズンズンばらしていったんですが,こいつどうやらばらさせる気が無いらしい。

はめ込みがきついのと,メンテナンスを全くさせる気の感じられない絶縁シートの

貼りっぷりで全然外れてくれない。

もう一度いいますね。解体向きじゃないです。

思わず緑色になってンアァーッ!!♂と一息入れたら感応するように「ピシィ!!」という甲高い音と同時になんか

飛んできたのでこれ以上の分解は諦めました・・・・だらしねぇ。

NECどうやってメンテしてんですか。キーボードの交換すらできないですよ^q^

そして例のごとく今回も失敗する。

WP_000103

ねじ受けをふっとばす。右ストレートでふっとばす。

WP_000104

メクラゴムをなくす。前回といい,なんでこうモノをなくすのか。

妖怪スキマ隠しでもいるんですかねぇ・・・。(恐怖)

WP_000102

おまけ。このPCにはFeliCaが搭載されているんでついでに引っ張り出してみた。

受信機側はこんな恰好してんですね。もっとカードに受電させるために

アンテナがぐるぐるたくさん回っているかと思ったら別にそんなことはなかった。

現状,WLANは復活したのでまぁ、よしとする。メクラゴムそのうち出てこないかな。

液晶の問題については再発しないことを祈りつつ現状観察。

しっかしメンテナンスし辛いことこの上ないな!

追記

メクラゴム見つけました。PCの中に。

NEC LaVie LL750/Rをバラすことと見つけたり” への10件のフィードバック

  1. LL750/Rのハードディスクが故障してしまい、代わりのハードディスクを買ってきてOSを入れなおしたのですが、ドライバが揃いません。

    ・基本システムデバイス(場所がPCI バス 10, デバイス 0, 機能 1とあります)

    ・不明なデバイス(場所がPort_#0001.Hub_#0006とあるので多分これがSDスロット?)

    以上の2つのドライバがどうしても揃いません。
    NECの公式へ行っても、ソフトウェアのアップデートばかりでドライバを見つける事はできませんでした。
    もしよろしければ、お手数ですがメールでドライバを送って頂けないでしょうか。
    図々しい事は承知の上ですが、どうか宜しくお願い致します。

    1. Kixiさんこんばんは、gagaoです。

      申し訳ありませんが,現在手元にLL750/R機がない(実家で活躍しています)ので,
      こちらでお手伝いできることがないか調べました。

      いくつか手段を書いてますのでできれば最後まで読んでください。
      あとできれば何のOSを入れたのか教えてくださいね。そも、
      リカバリディスクから入れ直したのであればドライバ欠損は起こらないと思いますし。

      さて、ご質問の件ですが
      >・基本システムデバイス(場所がPCI バス 10, デバイス 0, 機能 1とあります)
      >・不明なデバイス(場所がPort_#0001.Hub_#0006とあるので多分これがSDスロット?)

      これら2つのドライバについて正確にどのドライバが該当するのかどうか分かりかねます。

      質問文から察するにカードスロットのドライバをお求めのようなのでそのつもりで補足します。
      なお、OSについて記載がなかったので vista 32bitという前提で調査しています。

      2008年代のNEC Lavie機で使われているスロットドライバは
      ATI I/O Communications Processor SMBus Controller Drivers
      のようです。LL750/Rと同時期に販売されている同型機種から判別しました。
      DL:http://www.driverscape.com/download/ati-i-o-communications-processor-smbus-controller
      また、デバイス名はそれぞれ

      SD:Ricoh SD Host Controller
      xD:Ricoh xD-Picture Card Controller
      MS:Ricoh Memory Stick Controller

      であるらしく、どうやらRICOH系統であるようです。
      ですのでインストールしてデバイス名が”RICOH”となっていればいいんじゃないかなーと思います。

      次に,モジュールからドライバを調べました。
      NECのカードスロット、正式には「トリプルメモリースロット」といいます。
      NEC121にトリプルメモリースロットの”アップデートモジュール”が置いてありました。(2007年度なので気持ち古いか?)
      DL:http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5348
      もし,これらのアップデートが唯のバッチによる置換で行われているのならこの実行形式を解答して
      ドライバを引っ張り出してやれば適用できるかもしれません。

      最後に過去にリカバリディスクを作成してあればそこから持ってくるのが一番確実でしょうね。
      もっとも,リカバリディスク作ってあれば既に実践していらっしゃるでしょうからこれはナシで。

      総括として,まずアップデートモジュールからトライしてみることをお勧めします。(純正だし)
      それでダメだったらdriverscapeからドライバをもってくる。(汎用ドライバだから少し不安)
      最終手段として私が実家に戻った際にドライバを渡すぐらいですか(結構お待たせしてしまうと思いますが)。

      だらだらと書きましたが参考になれば幸いです。がんばってくださいね。
      またご質問があればどうぞ~。

  2. 大変お手数をお掛けしますが、
    この機種のキーボードの外し方の詳細を教えて頂けないでしょうか。
    よろしくお願いします。

    1. 横山さん

      こんばんは。コメントありがとうございます。
      キーボードの外し方ですが、どうもこのLL750という機種は分解に不向きなようで,
      私の方でもキーボードの分解に至る事ができませんでした。

      恐らくですが、
      ①液晶と本体を分離
      ②M/Bを外す
      ③化粧パネルを外す←これができなかった
      ④キーボードを外す
      という施工順序になると思います。

      普通のノートPCに対するアプローチが
      外から中に対して,中から外のイメージです。

      ちょっとこの機種は不親切ですね。

  3. お忙しい中、丁寧な返信ありがとうございました。
    内容的には、大変残念ですが、検討してみたいと思います。

  4. はじめまして、ちょうどこの機種のHDを取り換えようと思ってましたので
    拝見いたしました。何しろ起動が遅いのとHDがいっぱいになってしまいましたので。。。
    ところでこの機種は500GBまで、容量アップすることに問題ないでしょうか?
    今候補にあげているのは、HTS45050B9A300というHDにしようかと思ってます。
    大変おこがましいとは思いますが、ぜひご返信いただけましたら幸いです。
    よろしくお願いします。

    1. ミノさん、こんにちは。

      この機種は2.5inchHDD(SATA)であれば、交換が可能です。

      交換候補に挙げておられましたHTS45050BというHDDですが、おそらく問題ないとおもいます。

      2.5INCH,SATA という規格であれば概ね問題ないです。

      交換にあたってosの再インストールが必要となる点だけ注意してください。

  5. 横山 様

    大変お忙しい中、またお暑い中
    返信していただきましてありがとうございます。

    当方パソコンには不慣れなのですが、チャレンジしてみたいと
    思います。

    また何かありましたらご連絡させていただきます。
    ありがとうございました。

  6. gagao様

    大変失礼しました。暑さのせいでお名前を間違えてしましました。
    すみません。

    さて、今回、ハードディスクを交換を試みたのですが、自分で外して新しいのを
    入れて無事に電源も入り、再インストールをしてみたのですが、最後に「再セットアップ
    ができませんでした」と画面に出てしまいました。

    何が原因なのか、わかりません。

    考えられることは何でしょうか??

    1. ミノさん

      gagaoです。こんばんは。

      HDD換装お疲れ様です。質問の件に関して情報が少なくて有益な情報が提供できるか微妙ですが、ご了承ください。

      ○再インストールについて
      リカバリCDからなのか、パッケージ(or DSP)のOSなのか。
      また、そのOSのバージョン。

      ○HDDについて
      BIOSで認識しているかどうか。

      以上の点を確認していただきたいと思います。

      以下、リカバリCDを用いてHDDも正常に認識しているという体でお話いたします。

      ○MBRの問題?
      NECのLavieがその仕組を導入しているかは定かじゃないですが、PCメーカーによってはリカバリする時に、HDDのMBR(メインブートレコード)を参照するものがあります。このMBRはメーカーで決められている場合があり、リカバリ時にそのMBRとリカバリCDの値を相互参照してリカバリを行う場合があります。つまり、異なるMBRをもつ場合、リカバリできない事があります。(Lenovoとかそのへんが採用しています。)個人的にはNECがやっているとは考えにくいのですが。

      ○ドライバの問題?
      OSインストール時にNECオリジナルのドライバを読みに行っている場合があります。これも、旧HDD上にドライバが存在するため新HDDではドライバの取得ができていないのかもしれません。

      ○その解決法
      旧HDDからごっそりコピーする方法があります。(ミラーリング)
      AcronisやParagonで調べるとソフトウェアが見つかりますので、それを使って旧→新HDDへミラーリングを行い、改めて新HDDでリカバリするとMBRもコピーされますので認証をクリアできます。ついでに、ドライバの問題も解決します。

      私個人の見解ではドライバが原因じゃないかな、と疑っています。

コメントを残す